<駐車場のご案内>

駐車場スペースはイレブンプラザ建物裏側に全テナント共用の有料駐車場が41台ご用意してあります。
当店でお食事をしていただいたお客さまには90分間無料駐車券サービスをしております。
イレブンプラザ併設駐車場をご利用になってください。

新潟の豊富でうまい水を使い、練り上げ、鍛えたうどんが鶴越のうどんです。

毎朝製麺する麺は、香川県産小麦のさぬきの夢と九州産地粉で国産小麦100%の持つうまさを活かせるように自家製麺しています。

ミネラル分が豊富な塩水を使用することで、モチモチ感の強いしなやかなうどんをご賞味いただけます。

サイドメニューのミニ丼のごはんは新潟県産特栽米を自家精米した新鮮なものを使用しています。
精米したての極上ごはんと天ぷらの組合せもお楽しみください。

2008年、昭和町で民家を改装したお店からスタートし、 2013年3月28日より、高田本町商店街の旧大和デパート跡地に完成した「イレブンプラザ」に店舗移転いたしました。2018年にはセルフレジを導入いたしました。

2025年3月から紙幣改刷に合わせて店頭のセルフレジは廃止し、店内でのご注文とお会計のオーソドックスな仕組みに改定いたします。

今後は注文と接客はより優しく人の温かさがあり、品質とお客さまサービスはより高品質にした店づくりを目指していきます。どうぞお気軽に讃岐うどんを楽しみにおいでください。

鶴越は表面がなめらかで喉越しの良いうどんである意味の「つるつる」と讃岐のうどん製法による強いコシの「こし」を合わせて、「つるっとしてコシのある讃岐うどんが食べられるお店」として皆様に可愛がっていただけるように2008年秋に開業いたしました。

めでたい鶴の字と越後の「越」をうどんの「コシ」とかけて、鶴越の店名とさせていただきました。

■営業時間のご案内

昼営業→11:00〜14:00閉店 夜営業→18:00〜20:00閉店 ※ラストオーダーは閉店15分前が目安です。

うどんの数量が無くなり次第、早じまいとなることもありますので、予めご了承ください。
連休前後、年末年始等は変則の営業予定となることがあります。

■店休日のご案内

従業員の休養、店舗メンテナンス、仕入れのため、下記の曜日、時間については店休日とさせていただいております。より良いサービス、より高品質の食と体験をご提供するために必要な時間となっておりますので、主旨をご理解いただけると幸いです。

毎週月曜日夜の営業、毎週火曜日、水曜日は店休日とします。

◆貸切営業等の営業の変更についてのお知らせはInstagramでの告知をご覧になってください。最新の営業情報が掲載されています。

鶴越Instagramアカウント @tsuru_wakuwaku


このサイトの管理は讃岐うどん房鶴越(つるこし)店主・小川隆治が行っています。
掲載文書、画像にはすべて著作権が存在します。無断転載、二次使用はすべてお断りいたします。

Copyright(C) 2008 sanuki udon bou tsurukoshi.All rights reserved.